ご挨拶
医院風景
医院の入り口
受付
待合い
診察室
検査室
リハビリスペース
レントゲン撮影室
パウダースペースとお手洗い
診療機器
干渉電流型低周波治療器
干渉低周波装置
レントゲン
心電計
基本情報
医院名 | 醫療法人常磐会 森田クリニック |
院長名 | 森田 和之 |
電話番号 | 045-942-0001 |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区仲町台5丁目7-7 7号棟シニア住宅ボナージュ横浜2F |
アクセス | 横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩約3分 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅 徒歩21分以上 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅 徒歩28分以上 |
駐車場 | 2台完備 ゲートでインターフォンを押して下さい。 詳しくはこちら |
診療科目 | 内科、リウマチ科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、リハビリテーション科 |
診療内容等 | ■内科一般診療 ■リウマチ科一般診療 ■循環器内科一般診療 ■消化器内科一般診療 ■呼吸器内科一般診療 ■リハビリテーション科一般診療 ・基本健康診査 ・大腸癌検査 ・リハビリテーション指導 ・理学療法 |
休診日 | 土曜午後、日曜日、祝日 |
予約 | 予防接種には予約が必要です。 |
健康診査および健康診断 | 健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診 |
入院設備及び病床群 | 無床診療所です。 |
予防接種 | 有 |
提携医療機関 | 【病院/入院可能】 ・昭和大学横浜市北部病院(都筑区) ・横浜労災病院(港北区) ・昭和大学藤が丘病院(青葉区) ・横浜新都市脳神経外科病院(青葉区) ・横浜総合病院 (青葉区) 【診療所/通院可能】 ・仲町台駅前眼科クリニック(眼科) ・仲町台耳鼻咽喉科(耳鼻咽喉科) ・木下整形外科(整形外科) ・すなが皮膚科(皮膚科) ・ささき歯科(歯科) ・あすなろ整形外科クリニック(整形外科) ・あおぞら歯科クリニック(歯科) |
患者さんへのお願い
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
また、診療報酬改定により令和6年10月より、患者さんの希望で一部の先発品(長期収載品)を処方する場合や、一般名処方であっても患者さんが薬局で先発品を希望される場合には、保険外の料金(選定療養)がかかることも踏まえ、一般名処方を行っています。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
令和6年6月
医療機関 醫療法人常磐会 森田クリニック
施設基準について
当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
- 在宅診療支援診療所(3)
- 別添1の「第9」の2の(4)に規定する在宅療養実績加算1
- がん治療連携指導料
- 在宅時医学総合管理料又は施設入居時等医学総合管理料
- 在宅がん医療総合診療料
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 酸素の購入単価
- 医療情報取得加算
- 医療DX推進体制整備加算
- 明細書発行体制等加算
- 一般名処方加算
- 長期処方・リフィル処方箋
- 生活習慣病管理料(Ⅰ)
- 生活習慣病管理料(Ⅱ)
- 外来在宅ベースアップ(1)
- 施設入居時等医学総合管理料